EZ給与勤怠は、スマートフォンやタブレットでも閲覧・操作が可能な、気軽に始めて手軽に使える給与勤怠管理システムです。
勤怠登録から給与計算まで自動化!
情報を入力するだけで自動的にデータが作成されるので従業員情報や勤怠データの一括管理で給与にかかわる業務を大幅に効率化します!
勤怠実績登録の手間がゼロに!
- 勤怠登録アプリ『EZタイムレコーダー』を使ってスムーズに登録
- 就業管理画面をつかってスムーズに登録
- 複数休憩をスムーズに登録
算定・月変まで対応する充実機能
- 時間帯別時給の支給状況管理に対応し、給与・賞与計算を自動化
- 給与明細をペーパーレス化
- 法定三帳簿にも対応
- 社会保険の算定基礎届・月額変更届も対応
年末調整も簡単
- 従業員のスマートフォンへ扶養控除、保険料控除、住宅控除の登録を依頼できる
- 調整額を自動計算し給与明細に反映できる
- 源泉徴収票も自動作成
マイナンバーも標準対応
- マイナンバー管理
- 従業員一人ひとりの情報を管理
- 運用に合わせたカスタマイズ設定
初めてでも安心の導入支援
- 導入からサポートまで手厚い支援をご用意※1
- やることNAVIが提出物の期限をお知らせ
- ※1 初期設定・操作説明は別途費用が発生します
サポートは別途月額料金が発生します
勤怠管理だけのプランもご用意!
社員登録とEZタイムレコーダーのみをご利用いただける「勤怠プラン」をご用意しました。「勤怠プラン」ではEZタイムレコーダーの勤怠実績をCSVファイルで出力できます。
勤怠登録から給与計算まで自動化
勤怠実績登録の手間がゼロに!
スマートフォン・タブレットを活用してデータ連携をスムーズに
『EZタイムレコーダー』を使って、面倒な従業員の勤務集計をもっとカンタンに
スマートフォン・タブレットアプリ『EZタイムレコーダー』を使うとアプリ上で登録された従業員の勤怠データが自動的に取り込まれます。
EZタイムレコーダーは、EZ給与勤怠をお使いのお客様が無料で使えるタブレット/スマートフォン用の勤怠登録アプリです。
名前で打刻
自分の名前を選択して打刻
従業員番号で打刻
従業員番号を打ち込んで打刻
ICカードで打刻
ICカード※を利用して打刻
誤打刻防止
暗証番号を設定して誤打刻防止
休憩打刻
休憩開始・終了の打刻
打刻したデータは、EZ給与勤怠に連携されます。
※ICカードによる打刻は、Android版のみご利用いただけます。
※ICカードの読取には、NFCが搭載されたタブレットまたはスマートフォンが必要です。
ICカードは以下の規格に対応したカードが利用可能です。
・FeliCa / MIFARE
※ すべてのタブレットまたはスマートフォン、ICカードの動作保証はしておりません。
ご利用のタブレットまたはスマートフォンにて、ICカードが読み取れるか確認をお願いいたします。
ダウンロード
いつでもどこでもスムーズに登録
スマートフォンやタブレットを利用すれば、空いた時間に就業実績登録や給与計算が行えます。



※この機能は「勤怠プラン」のみの方もご利用いただけます。
就業管理画面をつかってスムーズに登録 ※この機能は「勤怠プラン」のみの方もご利用いただけます。
連携機能を使わなくても、就業時間帯を選択するだけで勤務時間を登録
もちろん、細かな入力も可能!
休憩を複数回取得する場合にも対応 ※この機能は「勤怠プラン」のみの方もご利用いただけます。
休憩を細かく取得しても自動的に時間を計算
複数回休憩をした場合も、休憩開始時刻と終了時刻を入力するとトータル時間を自動的に計算します。